スポーツマウスガード
- HOME
- スポーツマウスガード
Treatment Process 治療の流れ
01カウンセリング
スポーツの種類やご要望を伺い、マウスガードが必要かどうかをご説明します。
02お口の確認
虫歯や歯ぐきの状態を確認し、必要があれば治療を優先します。健康なお口の状態で作製を進めます。
03歯型の採取
専用の材料や機器で正確な歯型をとり、オーダーメイド製作の準備を行います。
04マウスガード作製
院内の歯科技工士が歯型をもとに一人ひとりに合わせて丁寧に作製します。色や厚みなどのご相談にも対応可能です。
05装着・調整
完成したマウスガードを実際に装着し、フィット感を確認。必要な微調整を行い、快適な仕上がりを目指します。
Common Concerns こんなお悩みに
こんなお悩みありませんか?
- 練習や試合で歯をぶつけてしまわないか心配
- 顎や口元のケガを防ぐ方法があれば知りたい
- 市販のマウスピースでは違和感が強くて長く使えない
- スポーツ中に強く噛みしめると歯や顎が痛くなる
- お子さまの成長に合わせて、安心して使えるものを選びたい
- チームメンバーや対戦相手にケガをさせないようにしたい
What Sets Us Apart こだわり
-
患者さまのお口を守るための丁寧なカウンセリング当院の院長は、入れ歯や補てつ治療とともに、スポーツマウスガードの分野でも学びを重ねてきました。競技の種類や年齢、ライフスタイルによって必要なサポートは異なります。そのため、まずはじっくりとお話を伺い、患者さまに合った方法をご提案いたします。初めての方でも安心していただけるよう、専門的な内容もわかりやすくご説明し、納得いただいたうえで製作を進めています。常に「大切なお口を守るパートナー」であることを心がけております。
-
院内完結型!技工士と連携したオーダーメイド製作マウスガードは院内に勤務する歯科技工士が製作しています。外部に依頼する場合と比べ、患者さまのご要望をより直接的に反映でき、色や厚みなども細かく相談いただけます。装着後の違和感や調整もスムーズに行えるため、安心してスポーツに打ち込める仕上がりを目指せます。院内で完結できる体制は、患者さまとのコミュニケーションを密にし、その声を形にできる大きな強みです。オーダーメイドだからこその柔軟さを実感していただけると思います。
-
安心して通える清潔で温かい院内環境「歯科医院はちょっと緊張する」という方も少なくありません。当院では、明るく清潔な院内環境と、落ち着ける空間づくりを大切にしています。ご来院いただいた瞬間から安心していただけるよう、スタッフ全員が笑顔でお迎えし、お声かけや配慮を欠かさないよう努めています。治療中も患者さまの表情や体調に気を配り、リラックスできる雰囲気を保つことを大切にしています。お子さまから大人の方まで、気軽に通える「身近な歯科医院」でありたいと考えています。
FAQ よくある質問
市販のマウスピースと何が違うのですか?
市販品は一律の形ですが、当院で作るものは歯型に合わせたオーダーメイドです。お口にしっかり合い違和感が少ないのが特徴です。
どのくらいの期間で完成しますか?
当院では院内で製作するため外部依頼よりもスムーズにご案内できます。目安の期間はカウンセリング時にご説明します。
子どもでも使えますか?
永久歯が生え始める中学生頃からの使用をおすすめしています。歯並びの変化に合わせて定期的に作り直すことも大切です。